クリスマス展 2009⑦

2009年11月27日



いよいよコモプリュスの新芦屋店、初めての企画展が12月1日(火)~30日(水)まで開催予定です。8名の作家さんによるクリスマス展をお楽しみに!  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 22:56Comments(0)企画展

クリスマス展 2009⑥

2009年11月24日



井上あんぬさんの作品。井上さんは油絵を得意とする絵付けの作家さん。季節や干支にあわせた作品が特徴です。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 23:23Comments(0)企画展

ビストロコモプリュス

2009年11月24日

ビストロコモプリュスではカジュアルなディナーをご用意しています。



チーズとじゃがいものフリコ 1,050円 イタリアの田舎料理ですがなかなかのお味です。



長時間ことこと煮込んだ、牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 1,470円。



和牛のほくほくコロッケ 840円。

  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 05:03Comments(0)本日のアラカルトメニュー

新芦屋店プレオープン

2009年11月20日



本日、新芦屋店プレオープンをいたしました。あまり告知をせずにプレオープン日を迎えましたが、多くの方に来ていただきました。事実上本日は4時で明日に備えて閉店させていただきました。



今回のショップのテイストはナチュラル。ご家族で楽しんでいただける座インテリアを意識した新しいコモプリュスリングと、赤を基調としたカジュアルレストラン、ビストロコモプリュス。パティスリーも好評で本日のケーキはほぼ完売しました。ありがとうございました。



夜には、間に合わなかったカーテンも到着。まだ少し改善余地はありますが、オープンに向けて準備が整いました。写真は12名で楽しんでいただけるグループルームです。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 23:07Comments(0)ショップよりお知らせ

クリスマス展 2009⑤

2009年11月17日



廣島晴弥さんのカットガラス。現在、有名なガラス工房『ZOOMER』のスタッフと作家の2つの顔を持つ廣島さん。若手で優秀なカットガラスの作家さんがいると聞き、クラフト松本にお会いしに行きました。切子調ではなく、モダンに見せる廣島さんの作品に感動。すぐに意気投合し、このクリスマス展に間に合わせていただきました。写真のSMOKE GLASSは原料自体が廃番のため今回、在庫にある分をすべて出展していただいた貴重な作品。是非この機会に見に来てください!  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 23:58Comments(1)企画展

クリスマス展 2009④

2009年11月16日



木工作家、富井貴志さんのバターケースです。今年はさまざまなクラフト展に参加された富井さんですが、バターケースは品薄状態です。クリスマス展では写真のタイプに併せて、オリジナルでバターがすっぽり入る大き目のタイプの製作をお願いしています。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 20:38Comments(0)企画展

クリスマス展 2009③

2009年11月14日



金井啓さんの作品です。かわいい黄色の作品。花柄もかわいいですね。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 22:32Comments(0)企画展

クリスマス展 2009②

2009年11月11日



小島有香子さんのネックレスとオブジェ。現在韓国に武者修行中の小島さんが企画展のためにクリスマス用の作品を事前につくっていただいた貴重な作品です。繰る済ますツリーをモチーフにした三角錐のオブジェとクリスマスカラーのネックレス。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 22:20Comments(0)企画展

クリスマス展 2009①

2009年11月10日



コモプリュス神戸店、芦屋店ではクリスマス展を12月1日~年内開催予定で、8名の作家さんに出展を依頼しております。芦屋店では新店舗で行う予定です。

まずは高見由香さんです。兵庫県出身という高見さんはインテリアを勉強されてから作家活動を開始されたということで、とてもセンスのいい色合いです。DM用に送っていただいたマフラーも手触りとカラーのバランスがとてもいいですね。染色作家さんというジャンルで挑戦する彼女の作品をぜひご覧ください!!  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 13:04Comments(0)企画展

灯しびとの集い【堺クラフト展】報告④

2009年11月05日



以前からご紹介をいただいている『さじみさ』さんの作品。クラフト展で初めてお目にかかりました。吹きガラスの技法で棒を作り、カットして作った極小ガラスの粒を繋ぎ合わせて細かいモザイクのような模様のガラス作品を制作しておられます。かなり手の込んだ作品。



クラフト松本でいつも人気の作家、熊本充子さん。いつも素朴でかわいい作品がいっぱい。以前少しだけ取り扱いをしましたが人気の作家さんです。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 10:06Comments(1)クラフト展

灯しびとの集い【堺クラフト展】報告③

2009年11月03日



有田の照井壮さんのブース。白磁の器が並んでいます。今までの黒い釉薬のシリーズは、釉薬を新しく配合しているため封印中とか。個人的には黒シリーズの醤油さしが好きなので復活を期待しています。コモプリュスにも12月に新作が届きます。



富山のガラス作家、サブロウさんのブース。先日のイベントにもご協力いただきました。プロ好みのガラスのお皿は人気です。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 08:01Comments(0)クラフト展

灯しびとの集い【堺クラフト展】報告②

2009年11月01日



木工の富井貴志さんのブース。センスの光るレイアウト。12月のクリスマス展ではバターケースが届く予定で楽しみにしています。



金沢のガラス作家、大迫友紀さんのブース。コモプリュスでも個展を開いていただきました。カットガラスの美しさはやはりクラフト展でも目を引きます。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 17:09Comments(0)クラフト展