新入荷情報!

2009年02月28日



常滑の粉引の作家さん、小山乃文彦さんの作品が入ってきました。小山さんの器はひとつひとつ表情の違います。ナチュラルなテイストですが、コモプリュス リビングのアジアンモダンの家具にも合います。お願いして良かったです。



ポットも10,500円と手ごろな値段です。湯飲みも2種類ありますが、面取りがほどこされた湯飲みはお気に入りです。手前に見えているのは片口のボウルです。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 13:47Comments(0)お薦めの作家さん

お箸の販売始めました。

2009年02月27日



お箸やさんとコラボしてみました。ピンクとまではいきませんが、春らしい色のお箸を揃えています。中には食洗機対応のものもあります。ネットでも販売を開始します。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 21:35Comments(2)ショップよりお知らせ

アキノヨーコさんのピンク

2009年02月26日

アキノヨーコさんから個展の案内が届きました。3月4日~15日に鎌倉のアトリエ・キカさんで開催されます。小さなお店ですが、作家さんからの信頼も厚く、オーナーさんの人柄が溢れているお店です。



ピンクがお好きな方が多いのでこの時期ご紹介したい作家さんです。コモプリュスでも神戸磯上店で、タンブラーとミルクピッチャーの取り扱いがあります。7月前後で企画展『梅酒に合うグラス』、7月24日~8月2日『田子美紀 × アキノヨーコ 』二人展にも登場していただきます。神戸で二人展期間中、在店予定がありますのでお楽しみに。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 20:24Comments(2)お薦めの作家さん

田子美紀さんのサンドブラスト

2009年02月25日



田子美紀さんの作品が芦屋店に届きました。mokaさんのプリザーブドフラワーも新作が神戸磯上店に届きました。




田子さんのサンドブラストはすべて色合いが違います。個人的には乳白色に金色のグラスがすきですが他にも色々あります。ハス以外にもネコの模様が入っているのがいいですね。ガラスといえば夏に人気がありますが、田子さんのはクリスマスにもよく買っていただきました。コモプリュスの神戸磯上店では7月24日(金)~8月2日(日)まで『田子美紀 × アキノヨーコ 』の二人展を行います。関東で人気のお二人が関西に初登場ですのでお見逃しなく!  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 18:10Comments(2)お薦めの作家さん

SINCOさんのフリースドッグ

2009年02月24日



SINCOさんは、フリースドッグと羊毛フェルトから犬の作品をつくる作家さんです。昨年のほんわかテレビで、関西でもブレイクしました。作品そのものを販売しているわけではなく、キットを購入しご自分でつくる楽しみを味わっていただきます。神戸磯上店では昨年に引き続き、今年も10月12日の祝日にワークショップを開催予定です。お楽しみに。芦屋にも是非お招きしたいです!皆様からのリクエストお待ちしています。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 20:55Comments(2)お薦めの作家さん

個展のDMができました!

2009年02月23日



コモプリュス初個展のDMが完成しました。今回は京都伏見のギャラリー、TOYODAさんにお手伝いいただきました。ありがとうございました。芦屋周辺の色々なお店にもおいていただきます。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 23:59Comments(0)ショップよりお知らせ

お薦めの芦屋カフェ

2009年02月22日



今日は芦屋も雨でした。気分転換に芦屋の東山町にある、コーヒー専門のカフェ、『麓』さんにお邪魔しました。いつもは看板犬『モモちゃん』がお出迎えしてくれますが、雨で本日は帰宅した後でした。残念。



麓さんのコーヒーはコモプリュスの神戸磯上店でも参考にさせていただいた一押しのコーヒーです。



有名な大工さんが建てたお店は、外観、内観ともにほっとする癒しの空間です。芦屋店にお寄りの際は是非!!  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 19:32Comments(0)芦屋の町並み!

山本亜紀さんのコースター

2009年02月21日



まだまだ肌寒い感じです。お茶を飲むときにちょっとしたコラボを考えました。お薦めの作家さんとして粉引きの小山乃文彦さんの白い湯飲みと、それに合わせて山本亜紀さんのフェルトのコースターをご紹介します。山本さんのコースターは色鮮やかで白い器にマッチしますね。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 16:11Comments(0)お薦めの作家さん

コラボのお知らせ②

2009年02月20日



『梅酒の日』に使うタンブラーは、スタジオアズーロの3種類のタンブラーを提案しようと思っています。斑入り、でっぱり、へこみとユニークな名前がついています。ほんの少し使い勝手がいいように厚めに作ってもらったので、割れにくくなっています。コモプリュスオリジナルのタンブラーです。後ろに写っているのが、ピッチャーで、タンブラーと揃えることができます。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 16:23Comments(2)コラボ

コラボのお知らせ

2009年02月19日



コモプリュスはオープン当時から、岡本にある日本茶カフェ『一日(ひとひ)』さんにお世話になってます。一日さんで3月7日に開催される『梅酒の日』にコモプリュスのお薦め作家のタンブラーで梅酒が楽しめます。是非覗いてみてください。タンブラーは数日前からディスプレイする予定です。コモプリュスでも6月末~7月に『梅酒にあうガラスの器展』を計画中です。

本日、『一日』さんにちょと顔をだしてきました。同じ時期に個展をされる『サタケシュンスケ』さんがちょうどいらっしゃいました。明日から神戸磯上展でもDMをおきます。併せてどうぞ。

  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 19:46Comments(0)コラボ

水曜日、木曜日限定

2009年02月19日



神戸磯上店の2Fはイタリアンレストランになっています。平日の水曜日、木曜日の平日限定で秘かにランチで『パン食べ放題』のキャンペーンをしています。ディナー時にもだすことがありますので行って見てください。早いもの勝ちです。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 19:22Comments(0)神戸磯上店

お問い合わせの多い『いにま陶房』さん

2009年02月18日



お問い合わせの多い『いにま陶房さん』の器。今なら各種揃っています。一番大きなボウルは、直径17cm程度で、煮物などの盛り付けボウルとしても、パンや野菜をおいてもおしゃれな器です。オリジナルのピンクの器もオーダーでお受けします。お気軽に申しつけください  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 17:23Comments(2)ショップよりお知らせ

お箸の取り扱い始めます!

2009年02月18日



地球温暖化対策、いわゆるCO2削減の1つとしてむやみな森林伐採をストップすることは重要なことです。お箸も使い捨ての割り箸から、自分専用のマイ箸を持つことをおススメします。コモプリュスでは、1,000円~4,500円ぐらいまでのお箸を色々取り揃えました!神戸店、芦屋店で来月から販売開始します。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 16:29Comments(0)ショップよりお知らせ

新入荷情報

2009年02月17日

多治見の若手作家、服部竜也さんの作品が入荷しました。コモプリュス初登場の待望の作家さんです。来週からの酒器展のためにお願いしましたが、ほかにも多数送ってきていただきました。



黒線注器、黒線盃は、大人の雰囲気の漂う、和モダンな酒器です。流線注器、流線盃は、モダンのなかにも外側に掘られた線が印象的です。注器は各6,300円、盃は各4,200円です。



その他にも気になったのがクリームポットです。同じ色柄なのにナチュラルテイストにも見える作品。使い勝手も良さそうです。

作品が色々なテイストに見えるのが服部さんの魅力です。その他、黒リム皿、カップ&ソーサー、マグカップなどがあります。是非芦屋店でご覧ください。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 19:22Comments(0)お薦めの作家さん

廣川純さんの土鍋です。

2009年02月16日



廣川純さんの土鍋です。大人数用ではなく、1人用の鍋が今回の新作ですが、土鍋で炊くとお米も鍋物もお味が違います。緑色のお鍋は人気の色柄です。



神戸磯上のイタリア料理でも、廣川さんの作品を使ったトマト鍋があります。1.5人前で3,360円(税込)ですが、白いキャセロールで出すトマト鍋は熱々で美味しいですよ。ご家庭でレストランの味が楽しめます。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 15:49Comments(4)神戸磯上店

ビールが飲みたくなる作品です

2009年02月15日



今日は、春のような陽気です。ビールが飲みたくなりつい福本双紅さんの器を取り上げたくなりました。福本さんの器は繊細な作品ですが、意外に丈夫です。先日もパラミタ美術館で代表的な若手女流作家として取り上げられ、セレモニーにご招待をいただきました。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 16:10Comments(0)お薦めの作家さん

新入荷情報

2009年02月14日



須藤泰孝さんの冷酒グラスが届きました。今年の初め千葉県の工房にお邪魔し、直接オーダーしたものです。色鮮やかで、夕日や朝日をモチーフにしたものの他、真っ白にちょことした色が入っているグラスが今年初めて入荷し気になります。上から見るとわずかに色が見えます!

6月末~7月初めに梅酒のソムリエさんとガラスの作家さんのコラボで、『梅酒にあうグラス展』をする予定ですが、須藤さんにも作品を提供していただく予定です。お楽しみに。

神戸磯上展、芦屋店のどちらでも扱っております。



午後から、新入荷のグラスに気分がよくなり、『茶家さん』にお茶をしにいきました。オーナーの桑野さんはコモプリュスをスタートする時、お世話になりました。定番のたいやきをお願いしました。芦屋店、神戸店でお出しするお茶も彼女のお薦めのお茶です。苦楽園の方にありますが、これからの季節にぴったりのカフェです。

  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 15:59Comments(2)お薦めの作家さん

雑誌の取材

2009年02月13日



神戸磯上店で、昨日、今日、雑誌の取材がありました。本日の取材は三宮・元町ウォーカーさんです。2Fのイタリア料理からは、土曜日、祝日限定でコモプリュスの名物パスタとパン屋さんのこだわりパンのコラボ、『こだわりパンメニュー』やイチゴのスイーツを掲載します。是非お越しください。
  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 22:28Comments(0)神戸磯上店

いにま陶房さんのピンクの器?

2009年02月12日



お問い合わせが多いので、ご紹介します。鈴木雄一郎さん(いにま陶房)の作品でコモプリュス向けにお願いしているピンクのシリーズです。春が近づき人気急上昇中です。ほかの定番のバナナ黄、ブルーグリーンと合わせても雰囲気が華やぎます。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 19:16Comments(2)お薦めの作家さん

バレンタインのギフト

2009年02月11日

バレンタインのギフトにmokaデザインさんのプリザーブドフラワーを添えてみてはいかがでしょうか?mokaさんは、コモプリュスでデビューされたフラワーデザイナーさんです。やさしい色使いで、オーダーメイドでも対応していただけます!神戸店のみ置いていますが、芦屋店でもオーダーできます。



芦屋店からは、いまハナコウエスト3月号で取り上げられている鈴木雄一郎さん(いにま陶房)さんの新色ブルーグリーンとミニブーケ(2100円)を合わせてみました。鈴木さんの作品は普段使いできるだけでなく、インテリアとしてもおしゃれな色使いです。コモプリュスリビングにはオリジナルのピンクもあります。



神戸磯上店からは、シュターンのかわいいチョコレートとミニミニブーケ(966円)を合わせてみました。シュターンは芦屋にあるケーキやさんで神戸磯上店の2Fでクーヘンを扱わせていただいています。チョコレートもかわいい容器に入っています。



  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 17:49Comments(2)お薦めギフト