井上美樹さんのガラス

2009年04月08日



金沢のガラス作家、井上美樹さんの「いろがさねカップ」。ちょっと落ちついた色合いで、アジアン家具にも合います。温かなお人柄がでている作品です。神戸磯上店のみの取り扱いになりますが、ご本人が好きだとおっしゃっていたアジアン家具と合わせて写真を撮ってみました。今年は5月9日、10日のフィールドオブ倉敷にも参加されるとのことです。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 21:57Comments(0)神戸磯上店

ハラダマホさんのレッスン会【芦屋】

2009年04月07日



お問い合わせがいただいていますハラダマホさんのレッスン会【アバンダンテ(芦屋)】ですが、24日(金)はおかげさまで予約は満席になりました。キャンセル待ちは可能です。25日(土)はまだ空きがございます。ハラダマホさんともゆっくりとおしゃべりができる楽しい企画ですのでご検討ください!

また個展前の特別web販売ですが、写真に使わせていただいている「まめのき」も残すところ最後の1個になりました。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 21:09Comments(0)神戸磯上店

24種類のお箸が揃いました!

2009年04月06日



ご好評いただいているお箸が芦屋店で24種類に増えました。森林伐採保護によるエコの観点から、マイ箸をご購入いただくお客様が増えています。コモプリュスではワンランク上のお箸を取り揃えました。写真手前の赤と黒の銀鱗(2,940円)は名前の通り銀色の鱗状の模様がきれいなお箸です。食洗機はダメですが自分用としておススメの実用的なお箸です。



食洗機対応のお箸は地味なものが多いですが、金唐草、銀唐草(共に、4,725円)はおしゃれな模様の入ったギフトに最適なお箸です。食洗機対応とはうれしいですね。先日個展をした、松元洋一さんの粉引輪花八寸皿(10,500円)と一緒に写してみましたが、和でも洋でもいけそうですね。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 20:30Comments(0)ショップよりお知らせ

芦屋川の桜

2009年04月05日



コモプリュスリビング(芦屋)もようやく通常の営業に戻っています。桜の季節にぴったりな「いにま陶房」さんのピンクをはじめとするカラフルな器も追加で到着しています。原田晴子さん、田宮亜紀さんのナチュラルな器のほか、お箸も芦屋店のみ24種類に増やしています。少しづつブログでもご紹介します。



本日は芦屋川の桜も満開で、たくさんの人通りでにぎわっていました。家族連れも多かったのですが、ダニエル(ケーキ屋さん)のクレープの屋台には長蛇の列ができていました。(画面右側)桜を見に来られるついでに是非コモプリュスリビングにお立ち寄りください。次回の個展は「大迫友紀」さんで5月3日からです。お楽しみに。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 18:01Comments(0)芦屋の町並み!

ハラダマホさんの個展DM

2009年04月04日



ハラダマホさんの個展DMについてお問い合わせをいただきました。神戸磯上店、芦屋店でお配りしています。そのほかメール、電話、FAXでもご連絡先をいただければお送りします。念のため、DMの案内をブログにあげておきます。お気軽にお問い合わせください。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 14:14Comments(0)ショップよりお知らせ

ハラダマホさんのレッスン会【芦屋】

2009年04月04日



ハラダさんの在店日にあわせて、コラボレッスン会を開催します。ハラダマホさんの器を使ってのクッキング&コーディネートレッスンですが、お料理は「大阪の春を味わう」をテーマに、「なにわ野菜」を使った創作料理を、「貴重KICHO」の広里貴子さんに教えていただきます。

レッスン料は5,000円(税込)で、4月24日 金曜日 午後11時30分~、4月25日 土曜日 午後11時30分~の2部制です。

  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 00:38Comments(3)神戸磯上店

ハラダマホさんの個展【神戸磯上店】

2009年04月02日

本日から、通常営業開始のはずでしたが、体調を崩してディスプレイが間に合いませんでした。本日ご来店の皆様申し訳ありませんでした。明日からは、大丈夫です。なお、タイ家具は運送の問題で来週以降になりますので、家具をごらんになりたいお客様は少々お待ちください。



さて、神戸店では4月24日~5月3日までハラダマホさんの個展を開催します。いよいよDMも完成し、神戸磯上店の会員の皆様には本日郵送いたしました。ご希望の方は郵送いたしますのでメールでお問い合わせください。イラストはイシバシさんにお任せしました。練上げを非常に繊細に表現したDMとなっています。当日は他の3種類を含め、ポストカード、イラスト画を販売いたします。

また、ハラダさんの在店日にあわせて、コラボレッスン会を開催します。ハラダマホさんの器を使ってのクッキング&コーディネートレッスンですが、お料理は「大阪の春を味わう」をテーマに、「なにわ野菜」を使った創作料理を、「貴重KICHO」の広里貴子さんに教えていただきます。

レッスン当日は、作品展に出品のハラダマホさんの作品を一部展示いたしますので、その場でお買い求めいただくことも出来ます。レッスン料は5,000円(税込)で、4月24日 金曜日 午後11時30分~、4月25日 土曜日 午後11時30分~の2部制です。ハラダさんとのトークあり、生田さん、広里さんのコーディネート、お料理の教室あり、お土産ありの貴重な2時間ですので是非ご参加ください。コモプリュスとしても最後にちょこっと参加いたします。レッスンのあとご希望があればコモプリュス神戸店にもご案内いたします。神戸磯上店、芦屋店ともにメール、電話での受付を開始します!
  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 22:37Comments(0)神戸磯上店

谷口晃啓さんからのDMが届きました!

2009年04月01日



谷口晃啓、藤森知佳子展 2009年4月9日~19日
京都のギャラリー、風土さんで「家族のうつわ」というタイトルの展覧会です。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 22:12Comments(0)個展の案内